miena

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全133件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先:人の形をしたものが 背後に…#39706
    miena
    キーマスター

    ご質問ありがとうございます。

    恐怖が全く無かったのであれば、「波動の高い存在」と言えるでしょう。
    「守護霊が姿を見せる」という話はあまり聞いたことがないので、妖精か精霊だと思います。

    みーさんが、やさしく心のキレイな人であれば、7割の確率でそうかなと思います。

    ミエナ

    参考記事:精霊に好かれる人になるための秘訣:英国まで会いに行った私の見解

    miena
    キーマスター

    ご質問ありがとうございます。

    殺人犯の場合、「その囚人が社会における害悪であるから死刑に処する」わけではないように感じるのですよね。

    むしろ、遺族の心の慰めのために「死刑」がある気がするのですよ。あと犯罪抑止…

    なので、死刑を執行する国の問題ではなく、すべての遺族が殺人犯を許せるほど寛大な心を持てば、制度から死刑はなくなると思います。

    「スピリチュアル的にはOKなのかどうか」については、今の人類の精神レベルでは死刑は必要だと思います。人類全体の精神レベルが上がれば、廃止にすべきだと思います。

    > 死刑執行にサインをした法務大臣は、カルマを受けないのでしょうか?

    確実に、来世まで心残りになりますよね。「正しい死生観とは何か」について、数百年は悩むのではないでしょうか。

    でも、法務大臣は法律に則って判子を押しているだけなので、天罰のようなものは下ることはありません。

    ミエナ

    miena
    キーマスター

    ご質問ありがとうございます。

    私もこのニュース見ました。
    元セクシー女優さんの気持ちも分かりますし、一般女性の方の気持ちも分かりますよね。

    このニュースは、当事者以外の人が議論を過熱させているだけで、当事者お二人は、それほど、あれこれ思っていないと思うのですよね。

    まず、性的なサービスに従事する方は、覚悟が違います。完全に割り切っていると言いますか、批判を受け入れる心の準備がきちんと出来ている方が多いように思います。

    以前に、前世で花魁だった方がいて、「江戸で売られる女性を助ける」という高い使命感を持っていました。花魁というと、男性から色気を使ってお金をむしり取るイメージがありましたが、トップの座に就く女性は、強い志を持っていたのですね。そうでないと、花魁にはなれないですよね。

    そういう意味で、今回の女優さんも、彼女なりの強い志があるから人気なのだと思います。

    とは言いつつも、性的な仕事に就くと、波動が上がりにくいのも確かです。それを「穢れ」と言って、避ける気持ちも分からなくもないですが、「SNSで言わずに、心の中でしまっておけばいいのに…」と思います。

    ミエナ

    miena
    キーマスター

    ご質問ありがとうございます。

    「綺麗になった」と言われて嬉しく感じたとき、内面的な変化が起きています。自分の殻を破り、成長期や幸運期に入り、他者との調和を好む心になっていると言えます。

    その変化は、目の輝きにも現れ、魂の成熟が外見に映し出される思います。

    詳しくは、記事「綺麗になったと言われたときのスピリチュアルな変化 7選」に記載させていただきました。

    ぜひ、ご確認ください。

    返信先:人からの念を祓う方法#39670
    miena
    キーマスター

    ご質問ありがとうございます。

    > 人の念とは、そんなにも強いのでしょうか。

    人の念は、霊より強いですよ。
    相手は人間であり生きていますから、どんなに万全に防御していても、手を替え品を替え様々な手段で何度も攻撃してきます。

    ただ、相手が自分に念を送るとき、相手の方も大きくパワーを消費します。
    そのため、相当、恨みが強くないと、念は送れません。

    かなさんの苦しみが生き霊によるものかは分かりませんが、そうである場合、早めに対処するべきだと思います。

    miena
    キーマスター

    ご質問ありがとうございます。

    いや〜難しい質問ですね。

    そもそも、入社する際、雇用契約を結びますよね。
    この契約上、従業員と経営者は、権利上同じ立場にあります。

    雇用契約において、きちんと明記してあることに対して、不満を持つのは、従業員側の落ち度です。

    ブラック企業は、「雇用契約に記載しない従業員において不利益なことをする会社」です。

    なので、雇用契約書をきちんと読みましょう。
    そして、もらっている給料と「業務」+「雇用契約に記載していない不利益なこと」が割に合わないのなら、それは、ブラック企業として定義して良い気がします。

    ・雇用契約に記載していない不利益なことの例

    極度のパワハラ、セクハラ
    残業代が支払われない
    理不尽な理由での左遷、降格

    などなど

    まずは、「経営者が自分より上の立場である」と考えてしまうと、ブラック企業に引き寄せられてしまうと思います。

    返信先:大間神社の神様について#39668
    miena
    キーマスター

    ご質問ありがとうございます。

    私が日頃、会話をしている大間神社の神様が、他のどこの神社で繋がれるのか分かりません。

    大間神社は、倉稲魂命(ウカノミタマノミコト)を祀っていますので、倉稲魂命を祀っている神社に行かれると良いかと思います。

    ▼倉稲魂命を祀っている神社の例

    花園神社(東京都新宿区)
    坂稲荷神社(埼玉県所沢市)
    櫻木神社(千葉県野田市)
    被官稲荷神社(東京都台東区)

    ぜひ、ご検討ください。

    miena
    キーマスター

    ご質問ありがとうございます。

    下記の記事にて回答させていただきました。

    ご確認くださいませ。

    生きている意味がわからない…そんなときに読んでほしいブログ

    miena
    キーマスター

    ご質問ありがとうございます。

    ご相談者の霊視は、お申し込みされた後のセッション前に実施するため、お申し込みの段階では適切なメニューをご案内できません。

    ですので一度、通常のセッションをお申し込みいただき、そのときに「トラウマの切除」の必要性をお伝えします。

    また、仮に「トラウマの切除」をお申し込みいただいた場合、セッション前の段階で、ご相談者の守護霊様が「トラウマの切除」の必要はないというメッセージを私が受け取った場合、「トラウマの切除」は実施せず、差額を返金させていただきます。

    何卒よろしくお願いします。

    ミエナ

    miena
    キーマスター

    ご質問ありがとうございます。

    魂の成長度合いによって異なると思います。

    魂がすごく成長していれば、実現するかもしれませんね。「自分のルーツを辿る」というより、アカシックレコードで自分の過去世を調べることができるようになるかもしれません。

    ただ、「自分のルーツを辿る意義」がしっかりしていなければ、天界の許可が下りないでしょう。「何のために、自分のルーツを辿るのか」が重要だと思います。

    ミエナ

    miena
    キーマスター

    ご質問ありがとうございます。

    > 地球に対し、尊厳を持つとはどういうことなのでしょうか?

    この記事では、「スターシードは、自分の”あるべき論”を人に押しつけない方が良い」という意味で書いています。

    スターシードというのは、前世で地球よりも高度な文明にいたので、この世の問題点が見えてしまうときがあります。そうなると、「自分の考え方は、世界の人々を幸せにできる」みたいな過信が生まれてしまいます。

    この確信そのものは宇宙的に”正しい”ことが多いのですが、”地球のそもそもの進化の流れ”と一致しないことが多いわけです。

    この”流れ”がすごく重要なのです。

    例えば、小さい子どもに「リンゴ」という言葉を教えるとき、大人が「これがリンゴです」と言えば、それで終わりです。でも、子どもの目線に立って、「これは何だろうね?赤いね。ざらざらしているね。」などと言えば、子どもの学びへの意欲や興味を引き出せますよね。

    人は答えが欲しいわけではないのですよね。単に成功したいわけでも、単に幸せになりたいわけでもない…

    つまり、人は「こんな風な流れで成長していきたい」とか「こんな風な流れで成功したい」とか、「こんな風な流れで幸せになりたい」とか…脳裏に「流れ」があるのですよ。

    この「流れ」を無視して、自分の価値観を伝えてしまうと、天界から見れば”それは良くないですよね”という話になります。

    この「流れ」というのは、その人の「歴史」とか「生きる意味」に関わってきます。だから、尊重が必要なわけです。

    miena
    キーマスター

    ご質問ありがとうございます。

    頭の良し悪しと精神性は関連性が高いです。

    頭が良いと精神コントロール能力も高くなり、衝動的な行動に出にくいのです。

    ただ、頭の良し悪しと道徳心は連動しません。衝動的な行動に出にくい人でも、道徳心が低い場合、計画的に罪を犯すためです。

    「賢い」というのは、多面的に物事を見ることができる人を指します。ただ賢ければ良いわけではなく、情熱と道徳心がないと、賢い人も破滅します。

    ミエナ

    miena
    キーマスター

    ご質問ありがとうございます。

    めちゃくちゃ良い質問ですね。

    今度、書き並べてみます。才能の種類は一人ひとり異なるため、その種類は無限にあります。

    ちなみに、一般的に才能とは、「○○ができる」みたいな言い方をすると思います。でも、これは、「才能」の本質を指すものではなく、「才能を発揮した結果」を指す言葉なのですよね。

    実際に霊視で視える「才能」は、ベクトルに近いです。意識が力強く向かう方向性を指します。つまり、「自分は他人に何をしたときに喜ぶのか」と才能は強い因果関係があるのです。

    それが一人ひとり異なるために、才能をひと言で表現するのがとても難しく、今の私の課題になっています。

    ミエナ

    miena
    キーマスター

    コメントありがとうございます。

    基本的に、1つ前の過去世まで視えます。

    前々世については、ご相談者の守護霊様に訊いても、守護霊様自身が知らないことが多いのです。基本的に、重要な情報は、前世に隠されています。そのため、前々世の情報はときに混乱を招く余計な情報だと感じます。

    また、前世を知ることで、分かることが3つあります。「今世の課題」、「生まれつき持つ才能」、「カルマ」です。

    この情報は、よりよく生きる上で大切だと感じています。

    ミエナ

    miena
    キーマスター

    ご質問ありがとうございます。

    男の子がお母さんの背中を見て育つこともあれば、女の子がお父さんの背中を追うこともあります。通常、同性同士であることが多いのですが、そうでないことも多いです。

    基本的には、運命によって生まれる前から決まっています。

    離婚した場合でも、運命によって決められた親の背中を見て育ちます。しかし、離婚により接触頻度が減ることで、子どもの精神面に影響が出て、次第に離れて暮らす親の背中を追わなくなることがあります。

    とはいえ、子どもは自分の心を磨く強さを身につけていきます。

    一方で、子どもは生まれつき「背中を追わない」と決められた親に対しては、離婚してもその後も追うようにはならないのです。

    ミエナ

15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全133件中)